【簡単】メスティンにアルミホイルを使って炊飯は出来るのか?!

初心者でもメスティンを使ってご飯を簡単に炊ける方法やメスティンを使ったいろいろなレシピについてご紹介します!

 

善逸
外で食べるごはんは最高なんだ!

ひめじま
かぞくでするキャンプは楽しいだろう
<この記事のないよう>
  • メスティンを使ってご飯を炊く方法。
  • 焦げないようにメスティンでご飯を炊く方法。
  • メスティンを使ったレシピをご紹介。

当記事は5分ほどで読むことが出来ます。

 

Thoa
それでは早速みていきましょう。

Table of contents

メスティンを使って炊飯をする方法

メスティン

まず、メスティンのことを知らない人もいるかも知れませんので、メスティンについて説明します。

 

メスティンとは?
メスティンは、スウェーデンの"trangia"という会社が販売している"アルミ飯盒"のことです。 もともとは英語で、"Messtin"と表記されます。
軍隊がジャングルや平原でたたかう時に、食料をいれるため、携行していました。
それを一般の人でも使えるように、普及させたのが、"trangia"です。
メスティンはアルミ素材で作られており、軽くて腐食にも強いため、キャンプ道具としても人気があります。
アルミのお弁当箱みたいな見た目で、上手にご飯が炊けるのかと、心配になると思います。
しかし、それがメスティンを使えば、簡単に美味しくご飯を炊くことが出来るんです。

36mimu
それでは早速メスティンをつかったご飯の炊飯方法を見ていきましょう。

STEP1 メスティンに入れるお米の量

"trangia"社のメスティンは2種類あります。

  • メスティン TR-210 ※炊飯の目安:1.8合まで
  • ラージメスティン TR-209 ※炊飯の目安:3.5合まで

今回は、普通サイズのメスティン TR-210を使って1合のお米を炊飯する方法についてご紹介します。

 

メスティンに1合ぶんのお米をいれます。キャンプにお米を持っていくときは、ジップロックに1合分のお米を持っていくと便利です。

 

メスティンお米

 

写真では、メスティンの中にアルミホイルを入れています。

 

アルミホイルをメスティンの中に入れている理由については、後ほど説明いたします。

 

STEP2 メスティンでお米に水を給水させる方法

メスティンに水をいれる

 

お米を水に20分間浸すことで、ふっくらとしたお米が炊きあがります。

 

理由は、お米の芯まで水が浸透することで、水を含んだお米は炊き増えし、ふっくらするからです。

 

お米を水に浸す時間については、注意してください。

 

長時間、お米を水に浸すと、お米の中のでんぷんが外に流れ出し、ベチャっとしたお米になってしまいます。

 

STEP3 メスティンのお米1合ぶんの水の量はどれくらい?

 

メスティン水

  • 無洗米でないお米の場合は、お米1合に対して200mlの水を注ぎます。
  • 無洗米の場合は、お米1合に対して、220mlの水を注ぎます。

計量カップがない場合は、メスティンの内側にある、2つの丸いポッチの真ん中まで水を注ぐと、ちょうど良い量として、お米を炊く事ができます。

 

水の量は、美味しくご飯を炊く重要なポイントとなるので、計量カップで水の量を計ってから水を注ぐことをおすすめします。

 

STEP4 メスティン炊飯のおすすめ点火方法

コンロ(バーナー)または、固形燃料に火をつけ、お米を炊飯していきます。

 

Thoa blogは固形燃料をおすすめします。

 

以前、SOTOのジュニアバーナーで炊飯をした時に、火力を最小に絞っていたにも関わらず、

メスティンの底が焦げてしまいました。

 

36mimu
ジュニアバーナーはお米を炊くには、火力が強すぎるんだ。
固形燃料だと、30分で火が消えるように調整してあるので、お米に火をかけすぎるということもありません。
ちょうど、固形燃料の火が消えた時が、ごはんの炊きあがりの目安になるので便利です。
例えば、すごく風が強い日には、ジュニアバーナーが役に立ちます。
風に負けずに、火を灯し続けることができます。
多少の風であれば、固形燃料を使い、風よけをつけておけば問題ないでしょう。

STEP4 メスティンでご飯を蒸らす方法

 

メスティン裏返し

固形燃料の火が消えたあと、メスティンをひっくりかえします。

 

※ひっくり返す工程については、お好みで実施してください。

 

お米は炊きあがった後に、残った水分と蒸気をごはんが吸収することで、ふっくらと炊き上がります。

 

 

メスティンを逆さにすることで、上部のお米にも水分を行きわたらせ、全体的にふっくらとした仕上がりになります。

 

※固形燃料の火が消える前に、メスティンのフタを開けてしまうと、メスティン内の蒸気が逃げて、温度がさがり、お米の芯が残ってしまいことがあるので、注意してください。

 

STEP5 ご飯を確認してみよう

メスティン炊き上がり

良い感じに炊き上がりました。

 

お米がたっているのが分かります。

 

やはり炊き立てのお米はとても美味しいです。

 

36mimu
すごく美味しかった。お米だけで、3合は食べれそうだよ。
メスティンでの炊飯方法は以上になります。
如何でしたでしょうか。 思ったより、簡単にメスティンでお米を上手に炊く事が出来ます。
みなさんも同じ方法で炊飯して、炊き立ての美味しいお米を食べてくださいね。
YAMA HACKでも、メスティンでの炊飯方法を紹介しています。
次にメスティンでご飯を炊いた時に、焦がさない方法をご紹介いたします。

メスティンで焦がさずにご飯を炊く方法

メスティン焦げた

出典:YAMA HACK

 

 

メスティンでご飯を炊いた時に、焦がしてしまったという経験がある方も多いと思います。

 

 

メスティンでご飯を炊いた時に、焦がしてしまわないようにする方法をご紹介します。

 

メスティンを焦がさない方法
  1. メスティンのシーズニングをおこなう
  2. メスティン折り(内袋)をつかう
  3. 固形燃料をつかう

メスティンのシーズニング方法

メスティンのシーズニングをすることで、焦げ付きにくくなります。

 

善逸
シーズニングってなに?

 

シーズニングとは?
鉄製の鍋など、油をひいて馴らしていくことを言います。
メスティンの場合、アルミ素材でできているので、お米のとぎ汁でアルミをコーティングします。
とぎ汁でコーティングすることで、焦げ付きにくくなります。
またアルミ臭がとれ、変色も防いでくれます。
また調味料を配合することも、シーズニングといいます。
2つの意味があります。
メスティンのシーズニング方法についてご紹介
※シーズニング方法については、いろいろな方法があります。
暮らしーのさんが紹介されている方法が良いとおもいましたので、みなさんにもご紹介します。
メスティンのシーズニング
とぎ汁がたっぷり入った鍋の中にメスティンを入れます。
蓋を外してしっかり全体がとぎ汁に接するように蓋を外して重ならないようにし、浮いているところがないようにしっかりととぎ汁に沈めます。
とぎ汁にしっかり浸かっていることを確認したらそのまま火にかけて沸騰させます。
沸騰してから30分ほど煮込みます。
仕上げに洗剤のついていないスポンジたわしでとぎ汁のヌルヌルを洗い流したらシーズニング終了です。
シーズニングをすることで、メスティンがコーティングされて、焦げにくくなります。
メスティンを使う前に、シーズニングをやっておきましょう。

メスティン折り(内袋)の使い方

さきほど、メスティンの炊飯方法で、メスティンの中にアルミホイルをひいていました。

 

これがメスティン折り(内袋)になります。

 

メスティン折りを入れると、メスティンが焦げにくくなります。

 

なぜかというと、

  • メスティンとお米が接触しないため、お米が高温になりにくく、焦げない

メスティン折りは基本的に、クッキングシートを使います。

 

メスティン折1

クッキングシートを使うと、お米の受け皿になり、メスティンが焦げません。

 

メスティン折りには、メスティンにフィットするように、クッキングシートを折る方法があります。

 

キャンプに行く前など、事前にメスティン折りを作っていくと便利です。

 

メスティン折りの方法はpossibility laboさんのサイトで紹介しているので、みなさんにもご紹介します。

 

メスティン折り2

台紙のサイズは折り返しを除けば18✕24cmでもOKですが、折り返しを約3cmずつ確保すると18✕30cmの大きさが理想です。

★は側面の部分です。高さが5cmになるような位置に、底面がくるようにお書き下さい。

線は鉛筆書きでもよいですが、クッキングシートを重ねた時により見やすくするために、私はペン書きしています。

出典:possibility labo

 

キャンプに行ったときに、クッキングシートを忘れてしまったときは、アルミホイルでも代用できます。

 

アルミホイルだと、紙と違い、形状を記憶してくれるので、形造りが簡単です。

 

紙の場合は、折り返しがないと、形が崩れてしまいますが、アルミホイルは形を保ったままです。

 

アルミホイルメスティン折り

アルミホイルのメスティン折りは、簡単に手で形を作ることができるので、便利です。

 

thoa blogはクッキングシートの使用をおすすめしますが、アルミホイルも代用することが可能です。

 

実際にアルミホイルのメスティン折りを使って炊飯してみました。

 

アルミホイルメスティンで炊飯

ご飯とアルミホイルも焦げていませんね。

 

アルミホイルでも代用できることがわかりました。

 

アルミホイルの下のメスティンの部分はどうなっているのでしょうか、確認してみましょう。

 

アルミホイル焦げた

36mimu
少し焦げていました。なぜだー
おそらく、アルミホイルのメスティン折りの高さが足りなかったようです。
沸騰したお米のとぎ汁が、溢れてしまい、底で焦げてしまったようです。

アルミホイルのメスティン折りを作る場合は、少し高くしましょう。

 

36mimu
そんなに焦げてなかったから、手で簡単に洗い流せたよ
3つめの焦げにくくする方法は

固形燃料がいいって本当?

バーナーやコンロを使うと、どうしても火力が強くなってしまい、お米の底の部分が焦げてしまいます。火加減を最小にすると、気付かないうちに火が消えていることもあります。

 

固形燃料は、火力がちょうど良いため、お米の底が焦げにくいです。

 

さらに、30分で固形燃料が燃え尽きて、勝手に消えてくれるので、火をかけすぎる心配もありません。

 

36mimu
固形燃料は100均ショップでも売っているので、簡単に手に入れることができるよ。
つぎにメスティンを使う上での注意点についてご紹介します!

メスティンを使う時の注意点!

気を付けて

メスティンを使うときの注意点についてご紹介します!

 

メスティンを使う時の注意点
  • 新品のメスティンはふちで手を切る可能性がある。
  • 新品のメスティンをそのまま使うとアルミ臭がする。
  • シーズニングをするとき、取っ手のゴムの部分をお米のとぎ汁につけると、べたべたする
  • シーズニングをした後は洗剤を使ってこすると、コーティングが落ちてしまう。

新品のメスティンは手入れが必要です。

 

メスティンのふちで手を切ってしまう

 

買ったばかりのメスティンはふちにバリがあり、触れると手を切る可能性があります。

 

メスティンを買ったあと、バリ取りをしなければいけません。

 

メスティンのバリ取り方法について、Valornaviというサイトで詳しく説明しているので、

 

ご覧ください。

 

メスティンバリ取り

買った直後のメスティンは、本体とフタのフチ部分がザラザラ。ここに肌を引っ掛けよう物なら切り傷間違いないレベル。

メスティンを洗う時や食べる時に、手や口を怪我をしないよう、このザラザラを取り除く「バリ取り」はやっておくことを強くオススメします。

(「シーズニング」はやらなくても怪我はしないので…)

ちなみにヤスリさえあれば所要時間は10分程度でしょうか。

出典:Valornavi

 

また文書じゃわかりにくい方は、youtubeでも、メスティンのバリ取り方法を紹介しているので、チェックしてください。

 

新品のメスティンを使うとアルミ臭がある

新品のメスティンを使うとアルミ臭がすることがあります。

はじめてメスティンをつかう時は、じぜんにシーズニングをおこないましょう。

メスティンのシーズニング
とぎ汁がたっぷり入った鍋の中にメスティンを入れます。
蓋を外してしっかり全体がとぎ汁に接するように蓋を外して重ならないようにし、浮いているところがないようにしっかりととぎ汁に沈めます。
とぎ汁にしっかり浸かっていることを確認したらそのまま火にかけて沸騰させます。
沸騰してから30分ほど煮込みます。
仕上げに洗剤のついていないスポンジたわしでとぎ汁のヌルヌルを洗い流したらシーズニング終了です。

シーズニングの時に取っ手のゴムを米のとぎ汁につけるとべたべたする

メスティンの取っ手部分を沸騰した米のとぎ汁で、あたためてしまうと、ゴムが変化し、べたべたしてしまいます。

メスティンをシーズニングするときは、ゴムの取っ手部分を米のとぎ汁につけないようにしましょう。

 

洗剤で洗うとコーティングが落ちてしまう。

せっかくてまひまをかけて、シーズニングしたものの、洗剤で洗ってしまうとコーティングが落ちてしまいます。

 

洗う時は、洗剤を使わずに、水洗いをするようにしましょう。

 

衛生面が気になるばあいは、洗剤で洗ってくださいね。

 

メスティンでつくれる料理はなにがあるの?

 

メスティンはお米を炊飯できるだけでなく、さまざまな料理をつくることもできます。

 

手入れが終わったメスティンを使って、いろいろな料理を作ってみたいと思いますので、

ご紹介します。

 

36mimu
メスティンを使っていろいろ料理を作ってみたいよね!

 

メスティンを使った料理8選

1パスタ

 

メスティンを使ったパスタは簡単に作ることができます。

メスティンに水と塩を入れて、水が沸騰したら、パスタの麺をいれます。

パスタの麺は長いので、折ってからいれると入ります。

 

後はお湯を切って、温めた市販のパスタソースをかければ完成です。

 

豚肉のとんぺい焼き

 

はじめに、メスティンに油をひきます。

そして、豚肉、きゃべつ、もやしを炒めます。

炒めた豚肉、きゃべつ、もやしをお皿に分けてのせておきます。

メスティンに再度、油をのせてから、溶き卵を落とします。

卵が固まってきたら、さきほどの豚肉、きゃべつ、もやしを卵の上にのせます。

お皿をメスティンにかぶせて、メスティンをひっくり返します。

最後にオタフクソースをかければ、とん平焼きの完成です。

 


スンドゥブ

 

メスティンに豚肩ロース肉、おろしにんにく、キムチ、唐辛子、ごま油を入れます。

お肉に火が通れば、たまねぎ、青ネギ、水、酒、みりんを入れます。

沸騰すれば、最後に豆腐を加えて、スンドゥブの完成です。

 

カレーライス

 

メスティンで炊いたお米に、市販のレトルトカレーをかけると完成です。

キャンプをしながら食べるカレーは最高ですね。

 

オムライス

 

メスティンに油を少しひき、たまねぎと鶏肉を炒めます。

鶏肉に火が通り、たまねぎがしんなりしてきたら、ご飯とケチャップを加えます。

これでチキンライスの完成ですね。

チキンライスをお皿に分けておきます。

メスティンに油をひき、溶き卵を落とします。

溶き卵に火が通れば、チキンライスをのせます。

最後にお皿をかぶせてひっくりかえしてケチャップをかければ、オムライスの完成です。

 

牛丼

 

メスティンで牛肉、玉ねぎを炒めます。

牛肉に火が通り、玉ねぎがしんなりしてきたら、しょうゆ、みりん、酒、砂糖を入れてまぜます。

火が通り、お米のうえに乗せれば完成です。

 

あさりの酒蒸し

 

メスティンにあさり、しょうゆ、酒、しょうがを入れて蒸します。

あさりの酒蒸しの完成です。

 

肉まん、シュウマイ

 

市販の肉まんやしゅうまいをキャンプ場に持っていき、温めて食べます。

せっかく肉まんやシュウマイを食べるなら、温かい方がよいですね。

 

キャンプ場でメスティンを使っていろいろな料理を作ってみてはいかがでしょうか。

 

この記事が良かったという方は、Twitterのフォローと、シェア宜しくお願い致します。

 

善逸
みなさんのフォローとシェア、コメントを貰うと、良いブログを作る励みになるよ。

 

 

【待望】Thoa blogの『ワンピースLINEスタンプ』はこちら

ワンピースLINEスタンプ

みんな大好きONE PIECE(ワンピース)のLINEスタンプ!

総売り上げコミックス数 4億6000万部を突破した、日本が誇る、人気・売り上げともに

世界No.1のモンスター漫画『ワンピース』のLINEスタンプができました。

Thoa blogがこんなスタンプあったら良いなと作ったものです。

気に入った方は以下から購入することができます。

Twitterでフォローしよう

おすすめ記事